c1-52のサムネイル

対馬丸記念館全景

1944年8月22日、学童を中心とした約1700名の疎開者を乗せた「対馬丸」は、鹿児島県トカラ列島悪石島沖で、アメリカ潜水艦「ボーフィン号」の魚雷攻撃によって撃沈され、約1500名の尊い命が犠牲となった。「対馬丸記念館」

続きを読む
c1-47のサムネイル

『対馬丸遭難者救助の件』

対馬丸が撃沈された翌日、いち早く遭難現場へ向かい救助活動にあたった鰹漁船「開洋丸」の元乗組員・杉本寛さん(救助時16歳)が救助活動の様子を記した手記。手記には、裸になりロープを腰にくくりつけて海中に飛び込み、50~60名

続きを読む
c1-46のサムネイル

遺影

対馬丸犠牲者の遺影。2022年8月現在で、404名分・355枚の遺影が展示されている。遺影の数は犠牲者1484名(氏名判別者)のおよそ4分の1の数。遺影には、名前、学校名、年齢が記載されている。残された遺影や遺品が少ない

続きを読む
c1-45のサムネイル

『旧内務省警保局関係文書』

1944年の旧内務省警保局関係文書の一部(複写)。7月26日付で、泉守紀沖縄県知事が山崎巌内務次官へ宛てた「警察官ノ疎開家族ニ対スル臨時生活費補助に関スル件」や、「県外転出実施要綱」などの文書資料が綴じられている。「警察

続きを読む
c1-43のサムネイル

『陣中日誌案 (8月)』

1944年8月1日~31日までの、沖縄に配備されていた日本軍の第32軍参謀部による陣中日誌案(複写)。軍の行動状況や、敵潜に関する件、輸送船雷撃に関する件、命令、天気などが記載されている。8月24日の項目に、「輸送船対馬

続きを読む
c1-42のサムネイル

『陣中日誌案 (7月分)』

1944年7月1日~31日までの、沖縄に配備されていた日本軍の第32軍参謀部による陣中日誌案(複写)。軍の行動状況や、敵潜に関する件、輸送船雷撃に関する件、命令、天気などが記載されている。表紙には、「軍事極秘」の印や、「

続きを読む
c1-41のサムネイル

柳屋旅館の写真

熊本県に学童疎開した、安次富長昭さん(沖縄男子師範付属国民学校高等科在籍時に疎開)の資料(複写)。沖縄男子師範付属国民学校の学童らが宿泊した、熊本県日奈久の「柳屋旅館」の写真。撮影時期は不明。館内にて展示。 資料名 柳屋

続きを読む