熊本県に学童疎開した、安次富長昭さん(沖縄男子師範付属国民学校高等科在籍時に疎開)の資料。泊国民学校初等科5年生(小学5年生)の時に、裁縫の実習で縫ったもの。疎開地でも空襲警報で避難する時や、寒い日に通学する時に使用していた。館内にて展示。
| 資料名 | 防空頭巾 | 
|---|---|
| 年代 | |
| 数量 | 1枚 | 
| 寸法(cm) | 43.5×48 | 
| 受入年度 | 2009年 | 
| 受入方法 | 寄託 | 
| 提供者 | 安次富長昭 | 
熊本県に学童疎開した、安次富長昭さん(沖縄男子師範付属国民学校高等科在籍時に疎開)の資料。泊国民学校初等科5年生(小学5年生)の時に、裁縫の実習で縫ったもの。疎開地でも空襲警報で避難する時や、寒い日に通学する時に使用していた。館内にて展示。
| 資料名 | 防空頭巾 | 
|---|---|
| 年代 | |
| 数量 | 1枚 | 
| 寸法(cm) | 43.5×48 | 
| 受入年度 | 2009年 | 
| 受入方法 | 寄託 | 
| 提供者 | 安次富長昭 |