熊本県に学童疎開した、安次富長昭さん(沖縄男子師範付属国民学校高等科在籍時に疎開)の資料。沖縄戦で生活用具が無いものと思い、終戦直後に熊本駅前にできた闇市で鍋などと一緒に買って沖縄に持ち帰ったもの。館内にて展示。
| 資料名 | ジュラルミンの洗面器 |
|---|---|
| 年代 | |
| 数量 | 1個 |
| 寸法(cm) | 29.6×29.6×7.5 |
| 受入年度 | 2009年 |
| 受入方法 | 寄託 |
| 提供者 | 安次富長昭 |
熊本県に学童疎開した、安次富長昭さん(沖縄男子師範付属国民学校高等科在籍時に疎開)の資料。沖縄戦で生活用具が無いものと思い、終戦直後に熊本駅前にできた闇市で鍋などと一緒に買って沖縄に持ち帰ったもの。館内にて展示。
| 資料名 | ジュラルミンの洗面器 |
|---|---|
| 年代 | |
| 数量 | 1個 |
| 寸法(cm) | 29.6×29.6×7.5 |
| 受入年度 | 2009年 |
| 受入方法 | 寄託 |
| 提供者 | 安次富長昭 |